SSブログ
英語学習法 ブログトップ

ニュージーランド英語の特徴は? [英語学習法]


こんにちは、ここ数日いろんなことがあり、少し傷心中のもふこです!

なかなか更新出来ていません。申し訳ないです…。


さて、留学先を決める時に気になることとして、その国の英語がどんな英語なのか?というのは大事な要素だと思います。

例えば英語のアクセントだったり、現地の人の話す英語のスピードだったり、イギリス英語に近いのか?アメリカ英語に近いのか?ということだったりと、留学に際しての現地の英語のイメージというのは、留学先を決める前に知っておきたいですよね。



ということで、今日はニュージーランド人の英語がどのような感じなのか?ということをご紹介しようと思います。


まず、大前提として、ニュージーランドは基本的にイギリス英語に近いです。
それはニュージーランドがもともとイギリスの属国であったことが要因と考えられ、いまでもイギリスからの旅行者、移住者は多いんですね。

そのため、元はイギリス人だけどNZ国籍を持ってるニュージーランド人なんかもいるわけです。

そうすると、やはり現地の人の話す英語はイギリス英語寄りになっています。

日本の学生が学校で学ぶのはアメリカ英語のことが多いですから、少し違和感があるかもしれませんが、根本は同じなので「少し違うかなー」と思いつつもその違いを楽しめると思います。


また、キウイ英語のアクセントは少し特徴的です。よく旅行本とかにものっていると思いますが、例えば「Okay」の発音が「オゥカァィ」のようになったり、「Eight」の発音が「ァイト」のようになったり、イギリス英語とはまた少し違った発音が楽しめます。



会話の速度は、正直に言うと最初の頃は結構早く感じると思います。

というのも、ある統計ではキウイの話す速さは他の英語圏の国民と比べるとおよそ1.25倍。
世界で最もはやい英語話者だそうです。

国民性はこんなにも穏やかでまったりで細かいことは気にしない!という感じなのに、なぜ話すのだけはせっかちなのでしょう…謎ですね…。

キウイは、時に現地の人どうしで
B「###$##%^&&*%^&*」
A「ごめん今なんて言った?」
B「え?なんて?」
A「いや、なんて言ったの?」
B「ああ、通りすがりにエアコンのスイッチ入れて欲しかったんだけど、もう通り過ぎちゃったね。」
なんていう会話を繰り広げるような、コントかと思うような国民性も持ちあわせております。


お互いに聞き返す位なら、もうちょっとゆっくり話せばいいのに…なんて思うのですが、実際キウイはそこまで早く話している自覚がないようです。


少し前にキウイのフラットメイトにスピーチを聞いて意見をくれ、と言われた時も、とてもはやくて遠くからだと聞き取れない、というと

「そんなにはやく話してるつもりないんだけどなぁ」と不思議そうにしておりました。


ここまで読んで、「あ、ニュージーランドの英語は速いし発音がアメリカ英語と違うし難しそうだ…ニュージーランドじゃない他の国に留学しよ…」と思われる方も多いと思います。


ですが、少し待ってください。


確かにニュージーランド人の話す英語は、とても速いし独特の癖があります。

ただ、それに慣れると、サウジアラビア人の舌を巻きまくりの聞き取りにくい英語も、インド人のペタペタした聞き取りにくい英語も、中国人の独自に開発された発音の英語も聞き取りやすくなることは事実です。

さらに、テレビで流れるニュージーランドの番組の英語が聞き取れるようになれば、アメリカ映画やドラマなどの英語をゆっくりだと感じられるようになるので、個人的にはキウイ英語はとてもおすすめです。


癖がある英語だからといってその国への留学を避けようとはしないでくださいね!
ということで、今日はニュージーランド英語の特徴についてご紹介しました。


以上、もふこでした。

英語嫌いの英語学習法!英語嫌いの私が海外で話せるようになった方法とは? [英語学習法]

こんばんは、本日2度目のもふこです!!!

リビングに降りて行ったら、フラットメートが映画を見ていてふと思い出したので、私なりの英語の勉強方法を記事にしようと思います。


さて、みなさんは英語、どのように勉強していますか?

実は私は、英語がとても苦手なのです。
中学、高校の授業で、単語のテストが多すぎて嫌になってしまい、授業中も居眠りしてしまうくらいの英語嫌いでした。


まぁ当然なのですが、まずアルファベットの並び、発音に馴染みがない。
歯の裏に舌先を付けて発音?どういうこと?
なんで子音を何個も重ねるの?
そもそも英文を和訳する意味がわからない…

そんな私がなぜ海外に1人で飛び出したのか?ということは、また今度お話させていただくことにして、
とりあえず今日は、英語嫌いの私がどのように英語に慣れていったのかを説明させていただきます。


さぁ、英語学習ですが、私の場合、単語帳を見るだけでもゾクッとし、疲れ果ててしまうのです。
更に、文法、構文などの勉強を煩わしく感じてしまった。
単語もわからないから、洋書を読むのも一苦労。


でも、留学するに当たって、どうしても英語の勉強を避けられなくなってしまった…

なので、映画好きの私は映画を見始めたのです。
ただ、もちろん映画もネイティブの人たちがペラペラスラングを混ぜて話しているわけですから、最初から全てを理解できるわけではない。

そこで活用したのが、「字幕」。

字幕を活用することで、英語を目と耳でいっぺんに、しかも俳優さん達の表情や身振りなども含めてその表現の使いドコロまで理解できる、というお得セット。

映画なので、楽しみつつ日常の英語の勉強ができて、私個人としては本当にお勧めです。


映画の字幕を活用する、と言いましたが、最初の一回は音声は英語、日本語字幕で映画の内容を日本語ででも把握することが大事です。

次からは、音声、字幕共に英語で、事前に把握しておいた映画の内容を脳内で照らし合わせながら、今度は音声に集中して映画を見る。

聞き取れなかったぶんは英語の字幕を読んで補足しつつ、なるべく字幕に頼らなくても良くなるように繰り返し見続けます。


慣れると徐々に字幕を見ずとも音声だけで会話が理解できるようになるので、それをいろいろな作品で繰り返すことで、様々な日常会話を学びつつ、語彙、構文、リスニング力などが身につきます。



この勉強方法におすすめの映画は、まずはもちろん繰り返し見ても飽きない自分の好きな映画です。

できれば会話の少ないアクション映画やホラーものよりも、恋愛もの、歴史物、ドキュメンタリーなどの登場人物の会話がしっかりとあるものがおすすめです。
コメディも、いろいろな国のジョークやギャグ、言い回しを知ることができ、いいと思います。


例えばすでに留学などで行き先が決まっている場合でしたら、その留学先で話されている英語を話している映画を選ぶことをおすすめします。


つまり、例えばイギリス英語の地域に旅行、留学する予定でしたら「英国王のスピーチ(King’s Speech)」がおすすめです。
登場人物たちの綺麗な英語で、イギリス英語に慣れやすいと思います。

アメリカ英語でしたら、「チャームド~魔法三姉妹~(Charmed)」というドラマが面白く、会話も結構あっていいなと思いましたが、なにせ数年間にわたって放送された人気作なので、見始めると終わりが見えません。笑
お気に入りの回を見つけて繰り返し見ることをおすすめします。


もちろん同時に単語や文法の勉強もすれば効率が上がると思いますが、英語嫌いならばまずはお気に入りの映画を英語で見ることができるようになることが英語に触れる良いきっかけになると思います。


いかがでしょうか?
面白そうだと思ったらぜひ試してみてくださいね!!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問
英語学習法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。